外用混合薬について
12月中に更新しようと思っていたら、師走はあわただしく過ぎてしまい、2020年を迎えてしまいました。改めまして、今年もよろしくお願いいたします。 今回は、この時期よく処方する保湿とステロイドの混...
12月中に更新しようと思っていたら、師走はあわただしく過ぎてしまい、2020年を迎えてしまいました。改めまして、今年もよろしくお願いいたします。 今回は、この時期よく処方する保湿とステロイドの混...
寒くなりましたね。雨も降ると尚更冷たく感じます。しかし、長期予報では今年は暖冬とのこと。雪が少ないのは助かりますが、昨今の異常気象が気になります。大学生の頃、大雪が降った次の日の朝にブーツを履いて雪に...
最近、ようやく秋らしい天気となりましたね。先日リンゴ農家へリンゴを買いに行ったのですが、まだ寒さが足りず、今の時期のものは、蜜は入っていないとのことでした。それでも取れたてのものは美味しく、自然の恵み...
10月5,6日と、金沢で皮膚科の大きな学会へ参加してきました。久しぶりの学会でしたので、新しい知識を蓄えようと朝一番の講演から丸2日間参加しました。乾癬やアトピー性皮膚炎の新しい治療や、紫外線療法の使...
夏休みが終わり、子供たちも学校が始まりましたね。まだ日中の暑さは残りますが、朝や夜は涼しい風が吹くようになり、秋の気配を感じる今日この頃です。しかし、台風も去年と同様にたくさん発生しており、各地での被...
長い梅雨が明けた後は、猛暑が続いていますね。体調を崩しやすくなり、エアコンをつけないと熱中症に、冷えすぎると夏風邪にもなり、ややこしいですね。 猛暑になると増えるのがとびひです。とびひというのは...
今年の梅雨は昨年とだいぶ違いますね。当院も開業1周年となりました。あっという間の1年でしたが、少しずつ地域に認知されてきていることを感じながら、毎日の診療に励んでいます。昨年の7月は雨が少なく、天気も...
梅雨ですが、昼間は日差しが強く暑いですね。 知り合いや患者さんでサーフィンをされる方がいて、先日面白い話を聞きました。都内からサーフィンをしに千葉の海岸へ車で早朝行かれるそうですが、行きは1時間...
東京も梅雨入りしましたね。雨が多いとなんとなく気分も憂鬱になります。今日の東京は気持ちの良い青空ですが、週末にかけて予報では雨マークがついています。梅雨の楽しみ方を考えないといけませんね! 今回...
クリニック周囲の小学校も運動会が終わり、子供たちも一段落でしょうか?去年同様、今年も夏は暑そうですね。すでに最近の暑さで虫刺されの患者さんが増えてきています。更にそこから掻きすぎてとびひになっている人...