乾癬の新しい治療薬(TYK2阻害薬)
先月は忙しくて、ブログを更新できずじまいで年越ししてしまいました。 すでに大寒も過ぎ、今年最強の寒波がきています。寒くて外にでるのも辛いですね。とにかく、東京に雪が積もらないか心配です。雪国は...
先月は忙しくて、ブログを更新できずじまいで年越ししてしまいました。 すでに大寒も過ぎ、今年最強の寒波がきています。寒くて外にでるのも辛いですね。とにかく、東京に雪が積もらないか心配です。雪国は...
秋晴れにスポーツ、とても気持ちがよいですね。ほかにも、読書の秋、食欲の秋など色々とあります。どれかだけに特化するのでなく、運動も、読書も、そして御馳走も食べて健康に過ごせることの幸せを感じるこの頃で...
台風の影響で、昨日の金沢市の最高気温が38.5℃とニュースで見ました。最近朝晩と涼しくなってきていたので、台風による影響とはいえ、暑さはつらいですね。9月は例年台風の被害が多くなります。いつ来るかわ...
今年の夏は暑いです。昼間の仕事中はほとんど外に出ないのですが、帰る時でさえまだ熱気が漂っています。当然この暑さなので汗を大量にかいてアトピーの方達は痒みが悪化していることが多いです。以前説明したJA...
今年は猛暑のようですね。毎日つけている活動計で確認すると、熟睡している時間は少な目となっています。しっかり眠らないと、疲れは取れませんので、エアコンのお休みタイマーやアイスノンを使ってよく眠れるよう...
最近は雨の日が多いですね。例年よりも早くに梅雨入りしそうとの気象庁の予報が出ています。雨はきらいではないのですが、続くと何となく気分も落ち込んでしまいがちになります。そんな時は、体を動かしたり、本を...
桜も散り、道路は花弁の絨毯のようになっています。東京は寒さが和らぎ、ようやく暖かくなってきました。 今回は当院で行っている紫外線療法について、新たに機器の導入をしましたのでお知らせします。 ...
4月からフットケア外来が始まります 足のタコや魚の目,巻き爪や厚い爪にお悩みではありませんか? ヒトの足裏の面積は、体表面積のわずか2%しかありません。この小さな足に全体重がかかり、毎日...
毎年この時期は憂鬱な花粉症の時期です。私自身、花粉症は高校生位からです。当時市販の鼻炎薬を飲んでしのいでいたことを覚えています。現在は、2月初旬の症状出現前くらいから抗アレルギー薬を毎日内服している...
大寒もすぎましたが、寒い日が続いています。最近、通勤ランを復活させたところ、急に足のしもやけがでてきました。そういえば昨年も同じでした。ランニングすると汗をかくので、通気の良いランニングシューズの影...