インソール(足底板)作成について
最近は雨の日が多いですね。例年よりも早くに梅雨入りしそうとの気象庁の予報が出ています。雨はきらいではないのですが、続くと何となく気分も落ち込んでしまいがちになります。そんな時は、体を動かしたり、本を...
最近は雨の日が多いですね。例年よりも早くに梅雨入りしそうとの気象庁の予報が出ています。雨はきらいではないのですが、続くと何となく気分も落ち込んでしまいがちになります。そんな時は、体を動かしたり、本を...
桜も散り、道路は花弁の絨毯のようになっています。東京は寒さが和らぎ、ようやく暖かくなってきました。 今回は当院で行っている紫外線療法について、新たに機器の導入をしましたのでお知らせします。 ...
4月からフットケア外来が始まります 足のタコや魚の目,巻き爪や厚い爪にお悩みではありませんか? ヒトの足裏の面積は、体表面積のわずか2%しかありません。この小さな足に全体重がかかり、毎日...
毎年この時期は憂鬱な花粉症の時期です。私自身、花粉症は高校生位からです。当時市販の鼻炎薬を飲んでしのいでいたことを覚えています。現在は、2月初旬の症状出現前くらいから抗アレルギー薬を毎日内服している...
大寒もすぎましたが、寒い日が続いています。最近、通勤ランを復活させたところ、急に足のしもやけがでてきました。そういえば昨年も同じでした。ランニングすると汗をかくので、通気の良いランニングシューズの影...
年始早々、東京では珍しい大雪となりました。年末には北陸で大雪となっていましたが、東京で降ると交通が麻痺してしまうので大変です。スタッドレスタイヤを履かずに走る車がいると、昨日のようにレインボーブリッ...
今年も12月となってしまいました。すでに半分が過ぎようとしていますので、このままあっという間に2021年が終わってしまうのでしょう。今年はコロナで始まり、後半になってようやく感染者数は落ち着いてきま...
最近車のタイヤを冬用のスタッドレスに変えました。北陸に住んでいるときは、11月後半になると最初の雪が積もることが多く、それまでには交換しておかないと、非常に危険なことになってしまいます。雪の朝の通勤...
急にコロナ感染者数が減少し、先週末に2年ぶりに学会に出席してきました。コロナ禍はずっとウェブ参加をしていて、画面を見ていると疲れてしまうのですが、オンラインの場合は、診療が終わってすぐに参加できる点...
急に涼しくなり、寒暖差で体調を崩しやすいこの頃です。徐々にコロナ感染者数は減ってきました。しかし、コロナ感染は軽症でも後遺症に苦しんでいる人が患者さんでもいました。緊急事態宣言が解除されたとしても、...