TOPページに
もどる

ブログ

日常

手荒れ

2020年02月19日

暖冬とはいえ、朝夕の寒さは堪えますね。自転車を乗る時には手袋は欠かせません! 今回は手荒れについてです。私も、毎年寒くなると、処置の後に消毒や手洗いの回数が増え、指先の乾燥と亀裂が増えてしまいま...

スキンケアについて

2019年12月02日

寒くなりましたね。雨も降ると尚更冷たく感じます。しかし、長期予報では今年は暖冬とのこと。雪が少ないのは助かりますが、昨今の異常気象が気になります。大学生の頃、大雪が降った次の日の朝にブーツを履いて雪に...

爪白癬(爪の水虫)について

2019年11月09日

最近、ようやく秋らしい天気となりましたね。先日リンゴ農家へリンゴを買いに行ったのですが、まだ寒さが足りず、今の時期のものは、蜜は入っていないとのことでした。それでも取れたてのものは美味しく、自然の恵み...

金沢での学会に参加して

2019年10月20日

10月5,6日と、金沢で皮膚科の大きな学会へ参加してきました。久しぶりの学会でしたので、新しい知識を蓄えようと朝一番の講演から丸2日間参加しました。乾癬やアトピー性皮膚炎の新しい治療や、紫外線療法の使...

アトピーのかゆみ治療

2019年09月09日

夏休みが終わり、子供たちも学校が始まりましたね。まだ日中の暑さは残りますが、朝や夜は涼しい風が吹くようになり、秋の気配を感じる今日この頃です。しかし、台風も去年と同様にたくさん発生しており、各地での被...

とびひに注意

2019年08月07日

長い梅雨が明けた後は、猛暑が続いていますね。体調を崩しやすくなり、エアコンをつけないと熱中症に、冷えすぎると夏風邪にもなり、ややこしいですね。 猛暑になると増えるのがとびひです。とびひというのは...

虫よけ

2019年06月04日

クリニック周囲の小学校も運動会が終わり、子供たちも一段落でしょうか?去年同様、今年も夏は暑そうですね。すでに最近の暑さで虫刺されの患者さんが増えてきています。更にそこから掻きすぎてとびひになっている人...

毛虫発生!?

2019年05月20日

皆さん、長い長いGWも明けて、あっという間に時間は過ぎていきますね(;^_^A ブログもなかなかアップできず、気付いたら20日になってしまいました。 GW明けの診察で、色々なお話を患者さん達から...

紫外線予防

2019年04月18日

ぽかぽか陽気で気持ちの良い日ですね(*^^*) 天気が良いと、4月の紫外線はすでに刺すような刺激を感じてしまいます。最近は紫外線による日光皮膚炎の患者さんが時々来られるようになってきました。実は、4月...

金沢大学皮膚科新人歓迎会

2019年04月11日

昨日は寒くて雨、今日は晴れているけど強い風。春の天気に惑わされますね。ようやく私は花粉症の症状が和らいできました。予報を見るとヒノキがまだ多く飛んでいるようですね。落ち着いたと思ったら次にカモガヤが飛...

このページの上へ